童話作家・北村正裕のナンセンスの部屋MENU >プロムナード
グリム童話と落語「死神」2
-2002年発行の西本晃二著「落語『死神』の世界」の情報-
(02.10.30記)本日、文学者の西本晃二氏より、西本氏の最新著書「落語『死神』の世界」(青蛙房発行、本体価格3200円)が届きました。発行日は、2002年11月15日となっていますので、これから発売になるのか、あるいは、もう、発売になっているのかもしれません。西本氏は、イタリア文学の研究家であり、イタリア・オペラ「クリスピーノ」との関係の問題を中心に、落語「死神」について研究されてきた方のようで、落語「死神」のルーツについては、オペラ「クリスピーノ」とグリム童話とのダブルルーツ説の立場をとっています(山本進氏や石井明氏と同様)。今回の本は、本日、届いたばかりなので、まだ、中身はほとんど見ていませんが、15年がかりの本とのことであり、これまでの西本氏の研究をまとめたもののようです。なお、巻末の文献リストの中で、僕の一昨年の論文「死神のメルヘン」の掲載誌名が「駿河台フォーラム」となっていますが、正しくは「駿台フォーラム」です(ミスプリのようです)。興味をお持ちの方は、是非、僕の論文「死神のメルヘン」と読み比べてみて下さい。
(07. 2.13追記記)西本晃二氏の著書「落語『死神』の世界」(2002年11月発行、青蛙房発行、本体価格3200円)は、発行日は、僕の論文より後ですが、これは、イタリア文学の研究家であり、イタリア・オペラ「クリスピーノ」との関係の問題を中心に、落語「死神」について研究されてきた西本氏が、長年の研究成果をまとめたもののようで、僕の論文をふまえたものでもなければ、もちろん反論本でもありません。落語「死神」のルーツについては、オペラ「クリスピーノ」とグリム童話とのダブルルーツ説の立場をとっています(山本進氏や石井明氏と同様)。15年がかりの本とのことであり、研究の出発点が間違った説にあったとしても、これはこれで、価値ある一冊ではないかと思います。なお、巻末の文献リストの中で、僕の論文「死神のメルヘン」の掲載誌名が「駿河台フォーラム」となっていますが、正しくは「駿台フォーラム」です(ミスプリのようです)。興味をお持ちの方は、是非、僕の論文「死神のメルヘン」と読み比べてみて下さい。
*ブログの2005年2月13日の記事に、関連情報があります。
*2000年北村論文の掲載誌の編集元の駿台教育研究所の了解が得られたので、論文のコピーのPDFファイルを、現在、本サイトで閲覧できるようにしてあります。「プロムナード」の目次ページ、「グリム童話と落語「死神」」のページからアクセスできるようになっています。
(2012. 2. 8記)